本文へ移動

会社案内

会社案内

ご挨拶

大成樹脂工業について
弊社は昭和38年以来、主として塩化ビニール樹脂材料による加工を事業目的として今日に至っております。この間、ビル、工場、学校、病院、各施設等の建物設備環境の快適性を追及しながら事業発展をしてまいりました。これからも設計から製造、施行まで一貫した最新の品質管理のもとで、多様化するニーズに応えるべく先見性、柔軟性をもって、邁進していく所存でございます。何卒、今後とも一層のご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 渡邉 和也

会社概要

商号
大成樹脂工業株式会社
所在地
<本社及び本社工場>
〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木394
電話番号
048-456-0611
FAX番号
048-456-2780
代表者
代表取締役 渡邉 和也
設立年月日
昭和42年7月28日
資本金
6500万円
建設業許可
■埼玉県知事許可(般-3)第038493号
管工事業
営業品目
塩化ビニールダクト製作・取付工事、脱臭装置、塩化ビニール製加工品
従業員数
31名

主要取引先(敬称略)

株式会社朝日工業社/荏原実業株式会社/オリエンタル技研工業株式会社/協和化工株式会社/株式会社クボタ/三機工業株式会社/三協工業株式会社/三建設備工業株式会社/スミセツエンジニアリング株式会社/住友重機械エンバイロメント株式会社/セイコー化工機株式会社/株式会社大気社/ダイダン株式会社/高砂熱学工業株式会社/株式会社ダルトン/東都積水株式会社/東洋熱工業株式会社/比留間工業株式会社/扶桑ユニテック株式会社/前澤工業株式会社/株式会社マサタニ/向井化工機株式会社/株式会社ヤマト/南部工業株式会社

主な施行実績(敬称略)

官庁

北海道
富良野汚泥再生センター
青森県
青森市野合処理場/弘前市処理場
岩手県
大船渡浄化センター
宮城県
気仙沼終末処理場
栃木県
佐野下水処理センター/鬼怒上流浄化センター/北那須浄化センター
群馬県
高崎市阿久津処理場/佐波浄化センター/県央水質浄化センター
埼玉県
中川流域下水道/荒川右岸流域下水道/荒川左岸流域下水道/蕨市塚越ポンプ場/坂戸鶴ヶ島下水道組合
千葉県
船橋市高瀬処理場/木更津下水処理場
東京都
森ケ崎水再生センター/淺川水再生サンター/浮間水再生サンター/芝浦水再生センター/八王子処理場/江戸川第二終末処理場
神奈川県
相模川流域下水道/入江崎水処理センター/横須賀市下町浄化センター/磯子ポンプ場/保土ヶ谷ポンプ場
石川県
金沢市城北水質管理センター
静岡県
沼津南部浄化センター/森町浄化センター
愛知県
名古屋市山崎下水処理場/柴田下水処理場/打出下水処理場
京都府
吉祥院水環境センター/山崎下水処理場
大阪府
海老江下水処理場/今福下水処理場/高槻水みらいセンター/南部水みらいセンター/今池水みらいセンター
広島県
呉市新宮浄化センター
福岡県
福童浄化センター

民間

富士通
あきるの工場/カンタムデバイス
セイコーエプソン
広丘工場/諏訪南工場/豊科工場/富士見工場/伊那工場
ソニー
厚木工場
シャープ
亀山工場
エルピーダメモリ
広島工場
理化学研究所
朝霞研究所
三菱化学
横浜総合研究所
カシオ
青梅事業所
凸版印刷
板橋工場/朝霞工場/坂戸工場
群栄化学工業
本社工場
サントリー
榛名工場
UMC
館山工場
キヤノン
下丸子工場/取手工場/平塚工場/アネルバ/綾瀬工場/柳町工場
日立製作所
那珂工場/高崎工場
大正製薬
大宮工場
パイオニア
袋井工場
日本メクトロン
牛久工場
産業技術研究所
つくば工場
キリンビール
取手工場
横河電機
相模原工場
東邦亜鉛
安中工場
三菱電機
飯田工場
東京精密
八王子工場

アクセス

本社及び本社工場

〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木394
東武東上線「朝霞台駅」、JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分
TOPへ戻る